2025
9/18
- トピックス
こんにちは。
情シスコンサルティングの田村です。
プロジェクトを支援する中で、聞きたくないセリフがあります。
「これから毎日、全員で朝会をやりませんか?」
あるいは
「これから毎日、全員で夕会をやりませんか?」
これを言われると、私は露骨に嫌な顔をします(苦笑)
会議とは参加者の時間を拘束すること。時間を奪うこと。
それを毎日って。。。
これを言う人は、参加する人数を合算して、月トータルでどれだけの工数を奪うことになるのか、
計算したことがあるのでしょうか。
それをするぐらいなら、ボトルネックとなっている課題に対して
「関係者だけ」集めて集中対応する方が、はるかに合理的であり、効果があると思うのです。
プロジェクトは会議だらけです。その会議をどう扱うかによって、プロジェクトの質が変わってきます。
情シスPMOにとって、これは死活問題です。
今回は、もっとも身近な「定例会」について考察してみました。
ぜひ、時間を作ってお読みください!
↓↓↓
情シスPMOが開催する定例会は30分以内
「すみません、本日は議題が少なく、予定よりも遥かに早く終わってしまって⋯す...