
ベンダー選定時に小規模ベンダーは契約でリスクヘッジする
- 2022年06月10日
- 14_ベンダー選定・RFI

SOFTIC様に「ソフトウェア・エスクロウ契約」について取材しました!
- 2022年06月10日
- 14_ベンダー選定・RFI

現行システムとのコスト比較で漏れやすい4つの項目とは?
- 2022年06月01日

【プレゼン評価4】パッケージベンダーにどんな質問をするか?
- 2022年05月31日

小さなベンダーの魅力とリスク
- 2022年05月31日
- 01_情シス論・ 14_ベンダー選定・RFI

【プレゼン評価3】プロジェクトマネージャーにどんな質問をするか?
- 2022年05月30日

【プレゼン評価2】ベンダープレゼンAgendaの作り方(サンプル画像付き)
- 2022年05月29日

【プレゼン評価1】プレゼンの効果を高める5つの観点とは?
- 2022年05月28日

【提案評価その5】その他項目を評価し、バランスをとる
- 2022年05月27日

【提案評価その4】プロジェクト計画「⑥ユーザー教育」をどう読み解くか?
- 2022年05月26日

【提案評価その4】プロジェクト計画「⑤プロジェクト体制」をどう読み解くか?
- 2022年05月25日

【提案評価その4】プロジェクト計画「④プロジェクトマネージャー」をどう読み解くか?
- 2022年05月24日

【提案評価その4】プロジェクト計画「③移行計画」をどう読み解くか?
- 2022年05月23日

【提案評価その4】プロジェクト計画「②開発手法」をどう読み解くか?
- 2022年05月22日

【提案評価その4】プロジェクト計画「①スケジュール」をどう読み解くか?
- 2022年05月21日

【提案評価その4】プロジェクト計画の6つの評価項目とは?
- 2022年05月20日

【提案評価その3】実績は数と質の両方をみる
- 2022年05月19日

【提案評価その2】費用は5年トータルで考える
- 2022年05月18日

【提案評価その1】要求機能のFIT率60%をどう考えるか?
- 2022年05月17日
情シスPMOが開催する定例会は30分以内
「すみません、本日は議題が少なく、予定よりも遥かに早く終わってしまって⋯す...