
【提案評価その1】要求機能が最重要
- 2022年05月16日

【提案評価】ベンダー提案の5大評価項目とは
- 2022年05月15日

システム予算は上振れする
- 2022年05月15日
- 02_CIO・情シス部長・ 12_システム企画・PJ計画

【提案評価】定量評価と定性評価をどう使いこなしていけばよいか?
- 2022年05月14日

RFPを出した後に何をやるのか?
- 2022年05月13日

RFPを提示する前にNDAを交わす
- 2022年05月12日

パッケージシステムのトライアル方法
- 2022年05月11日

パッケージシステムをトライアルする3つの目的
- 2022年05月10日

RFI回答における3つのノックアウトファクターとは?
- 2022年05月09日

RFI回答は順位を決めるものではない
- 2022年05月08日

RFIの段階でベンダーに会ってはいけない4つの理由
- 2022年05月07日

RFIの段階で現行ベンダーはどう扱うのか?
- 2022年05月06日

RFIの初期段階でベンダーは何社探せばよいのか?
- 2022年05月05日

RFIの主な質問項目
- 2022年05月04日

RFIの6大メリット
- 2022年05月03日

RFIとRFPの違いは?
- 2022年05月02日

「ファネル選定」とは?
- 2022年05月01日

システム連携図と外部インタフェース一覧の作り方(サンプル画像付き)
- 2021年05月28日
情シスPMOが開催する定例会は30分以内
「すみません、本日は議題が少なく、予定よりも遥かに早く終わってしまって⋯す...